まだそんなに老けてはいない
表題のタイトル番組が明日(1月27日)ありますね。
定年を2年後に控えた休職中の消防官が抱くほのかな恋心に自ら戸惑う様を、ユーモアを交えて描く2時間ドラマ。山田太一さんの脚本だそうです。
主人公は消防官。消火活動中に足を骨折してリハビリ休職中、喫茶店でぼんやり時間を過ごしていると怪しい男が現れ、好き勝手に定年後の暇な生活について語り、さらに、隣駅の駅ビルの店で働く女性が、あなたのことを格好いいと話していると告げて去っていきます。好奇心もあって彼女のいる店を訪ねるが・・・・というお話なんだそうです。
ところで、この番組の主演は中村雅俊。中村雅俊さんといえば「おれたちの旅」では二流私大生カースケ、その同級生オメダと同郷の先輩グズ六となって、それって今でいうフリーターに近くないかい? みたいな役柄を演じた方ですよね。
この俺たちの旅を見て、なんだそういう生き方もあるのか、と衝撃を受けたという人もいらっしゃると聞いています。そう、その当時のモーレツ・サラリーマン生活にたいするアンチテーゼでもあったのではないかと思うのですよ。
中村雅俊さんは1951年生まれ。今、56歳。まさにこれから定年を迎える世代ですから先の「まだそんなに老けてはいけない」に出演するのはおかしくはないのですけれど、個人的には、あのときのいい加減な人がお堅い消防士になって、いまは定年か~、という、中村雅俊さんにはなんの責任もないんですけれど、そういう感慨を持ってしまいました。
あの番組を見て自由な生き方にあこがれていった方々、今はどうなさっているんでしょう。多分、同じようにもうすぐ定年だなぁ・・・と思っていらっしゃるのではないでしょうか?
それにしてもこの番組、見てみたいなぁ・・・。実際にどんな役を演じられるのでしょうか・・・
« 柏レイソル 岡山選手 | トップページ | お休みの日には音楽を・・・番外編 »
「働くということ」カテゴリの記事
- 適職診断があったなら(2017.06.09)
- 同一労働同一賃金が生き方働き方を変える?~転職(2016.04.01)
- 同一労働同一賃金が生き方働き方を変える?~例えばキャリア段位制(2016.03.31)
- 同一労働同一賃金が働き方、生き方を変える?~ゾーン方式(2016.03.30)
- 同一労働同一賃金が働き方、生き方を変える?~退職金(2016.03.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/58640/5082567
この記事へのトラックバック一覧です: まだそんなに老けてはいない:
コメント